人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!
ハンドメイドルアー作製記! の箸休めその1

シングルフックを巻こう!です。

トリプルやエリア用シングル、レベルのシングルなど色々使いましたが、今はコスパも考え自作に収まっています。
僕はイベントなどでもルアーを販売するのですが、僕のルアーもそこそこの値段ですし、選んでくれた方への感謝とすぐ使えるという思いも込めて、フック付で出展しています。

となると、手間がかかっても自分で巻くしか無いんです(^◇^;)
そんで、今回も例に漏れず「ザ・我流」です。
なので、フックを販売されてる方の品質ではありません! 悪しからず…


で、選んでるフックはコレ!!
ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22161459.jpg
ルアーが着水した時に「エビ」にならない程よい短さと懐の深さで絞ると、ヘラやチヌ、グレ、渓流のミミズ用などが候補ですが、係の良さと強度で選ぶと「チヌ」になりました。

「掛かり過ぎチヌ」です。
チヌが掛かり過ぎるのですから、渓流魚なら楽に貫通です。
しかも半スレ! ちょいっとルーターで落とせばすぐにバーブレス!

自家用はバーブレスで使用しています。


ループは、ソルトのアシストフック用PEラインです。
ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22164273.jpg
中の芯を抜いて使うやつです。
少し余る位に切っておきましょう。

ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22170815.jpg
やっぱりバイスがあると良いですね〜
アマゾンで安いの買いましたよ!

ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22273267.jpg
ロッドのスレッドを巻ける人なら、簡単と思います。
先ずは下糸を懐の入るところまで。
行ききったら4回くらい巻き返します。

(後、各工程でチョイチョイ薄めたセルロを浸透させてますよ)

ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22275018.jpg
さっきのアシストラインをヘッドまで巻き込んで行きます。

ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22281302.jpg
爪楊枝を巻いてループを作り、また糸を巻き返して行きます。

ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22442339.jpg
下の巻き始めより短めで巻くのをやめます。
ボビンをぶら下げてテンションをかけたままにして、PEラインをカット!
ちょっと分かりにくいですが、カット面が全体に斜めになるように。

PEラインの断面の部分を隠すように糸を巻きます。
ここで一番最初の下糸を巻く時巻き返した部分が効いてきます。

斜めに懐いっぱい降りて行ったら、ヘッドのループまでもう一度巻いて…
この段階で、PEの白を完全に隠すよう丁寧に巻きましょう。

ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22421746.jpg
ヘッドまで巻いたら4〜5回また巻き返して、輪っかを通して抜けドメをして終わり。
また、最後に薄めたセルロを浸透させてます。

ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_22592594.jpg
こんな感じ!

このままでもいいですが、さらに手を加えます。
ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_23010972.jpg
UVレジンでコーティングします。
艶出しと、太らせて抵抗を付けるようなイメージ。
これは、魚香竿さんのシングルフック「螺旋」に影響を受けてます。

ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_23035289.jpg
出来上がり〜〜!!


ここから、フックの考察。

シングルフックとトリプルフック、どちらが好み?
僕はシングルフックとがお好みで、トリプルに戻ることな無いです。
正直、「返し」も要りません。
ミスってバレてもいいんです。

シングルはトリプルに比べ、フッキング率は3分の1??
ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_23141258.jpg
水中で泳いでる時って、多分こんな感じ?!
下を向いてるのはお互い1本。

魚がガブッと丸呑みした時は、フックが一旦全て口の中へ入ります。
魚は口を閉じていて、そこで合わせが入り顎を貫通するとすると…

確かに確立は低いかもですが、3分の1ってことは無さそうです。


魚がかかると??
ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_23142882.jpg
アイからスプリットリング、フックの軸、魚がかかっている力点までがジグザグしてませんか?
フックの先端も気持ち外向きな感じ。

口の外に出てるフックが、ルアーのボディに接触すると、掛かっているフックのテンションが抜ける可能性がありそう??


かたやスイミングフックは…
ハンドメイドルアー作製記! 箸休め① シングルフックを巻こう!_b0200358_23145402.jpg
シングルの方は、フックのカーブの一番深いところが力点のようです。
気持ちフックの先端も内に向くまでカーブしているような。
スプリットリングから力点まで一直線。
当然柔軟性があるのはアシストラインループのスイミングフックに、明らかなアドバンテージがありそうですね!

あと、返りで魚を押さえて無いですから、テンションさえ抜かなければ返りがあってもなくても、効果は変わらないんです。
バレる時は、水から魚を出した時が圧倒的に多いです。
フックばかりに目が行きがちですが、魚を泳がせて寄せる!タックルバランスも重要な要素です。

と言う事で、僕のルアーはスイミングのシングルを採用し、返りもすぐ取れるように半スレを使っています。


いかがでしょう?
でも、僕のフックは自家用で、サービス品の品質(^◇^;)

もっと、細くて丈夫なループに使えるラインがあったら教えて欲しいです!




渓流ルアーのお勧めサイトがいっぱい(^ー^)ノ
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ

スキーのお勧めブログはこちらp(^_^)q
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ


by Fujimuuu | 2018-02-06 23:42 | クラフト
<< ハンドメイドルアー作製記! 塗... ハンドメイドルアー作製記!! ... >>