人気ブログランキング | 話題のタグを見る
最近の釣行をひとまとめ!
最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07225226.jpeg
皆さん、新型コロナウィルス感染拡大で思ったように遊べてないと思いますが・・・
ドア to ストリーム、大好きな温泉も我慢しつつ、気を付けながら楽しんでおります。
まあ、理論上、渓に入ればウィルスはいませんからね。

そこで、最近の釣行をひとまとめ!


7月13日
登山の予定でしたが、天候が芳しくないので釣りに変更(^_^;)
タックルを持って行く事と足元の装備が変わる事以外、ほとんど準備も目的地も変わりません。

と言う事で中学の部活の先輩をガイドしました。

最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07232280.jpeg
登山を止めるくらいのので、曇天で時折小雨。
釣りにはもってこいです!

僕はこの9寸を筆頭につ抜けに成功!

最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07234973.jpeg
先輩にはジャスト「尺」を釣ってもらう事が出来ました!
30.3センチか?って言われると「どうかな〜?」と言うギリギリですが、尺でいいんです。

少し痩せてますが、よく引いたみたいで大興奮!
ガッチリ握手もんでしたよ!

このネットは、10年くらい前に作った僕の初号機ですね(^_^;)
最後はゲリラ豪雨で打ち止め。
最近の天気は怖いですね。


8月8日
数年ぶりの北陸の友人と、山越え入渓ルートへ。
最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07252119.jpeg
ここも魚影が濃くて、少々頭デッカチのスリム岩魚もいましたね〜
最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07245014.jpeg
最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07254735.jpeg
最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07260611.jpeg
それでも綺麗な岩魚さん達が無限にルアーにチェイスして来て、3人で入ったけど全員「ダブルつ抜け」と思いますよ!
とにかく、楽しくて声枯れちゃいましたね。

ここは帰りの登山道がスゲ〜(^_^;)
地図に破線はついてるけど管理はされていないので、ほぼブッシュ。
途中崩壊箇所もあり、慣れてないと危険。 1時間以上かけて車まで帰りました。

8月12日
夏休みにチョイ遠征。

この日は案内してもらう方だったんやけど、実は厳しかったです。
こういう時って、案内する方もしてもらう方も焦るのよ( ̄▽ ̄;)

だから早めに一本上げたかったんやけど、午前中は「ボ」
渓はすごく冷気を感じるし、足も冷たかったので、昨晩や朝方の雨で急に水温が下がったのかもしれないですね。

最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07263331.jpeg
でも昼食後入った渓で・・・
小さいスポットから引っ張り出した、尾びれの大きな泣き尺の岩魚。
この後はプレッシャーから解放され、渋いながらも数本ゲット。

終わってみれば楽しい釣りでした。
来年行ってみたいエリアを様子見ながら帰路に着きました。


ルアー製作の方は・・・

最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07282442.jpeg
80mmのフローティングミノーです。
すごく綺麗に泳ぐので、レイクやバスにも使えそう。
これを渓流で使ったら、釣った感が半端ないっすよ!

最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07283487.jpeg
廃盤のストレートミノーの修理。
後輩のルアーです。
彼はこのルアーがイチバンのお気に入りで、復活を熱望してます。
それならと言う事で、ダウンサイジングとリップを変更しながらリボーン計画。

僕の作るウィングスパイカーとは対極の静か目の泳ぎ。シュガーミノーの様な感じを狙っています。


最近の釣行をひとまとめ!_b0200358_07290031.jpeg
ランディングネットも依頼分を進めてます。
ビーフウッドが希望だったので製材所へ買い出しに行きました。

花梨の縮みと黒柿の素晴らしい杢が出ているのがありましたので、色々散財(^_^;)



しばらくは、ヒトリストか最小人数の直行直帰釣行が続きそうですね。







# by Fujimuuu | 2021-08-21 13:22 | 2021釣行記
歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!
歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19204159.jpeg
は〜い!歩いて来ましたよ〜!
最初に言っときますが、しんどかったです(^_^;)

ビルダー友達と現地集合まで車で3時間。
そこから荷物まとめて移動30分。
歩き1時間半。(標高差450m)

この時点でかな〜りしんどかったですが、沢の流れの音を聞いたら元気湧いて来ますよね!(源流あるある!)

そんな、そうそう人が寄り付けない、一人では怖くて絶対いけない(笑)
そこは正に「鱒の森」とでも言いましょうか。


今日の目的は、仲間と岩魚の無限チェイスを楽しむ事と、新作ルアーで釣る事が出来るかどうか!です。


冒頭の写真は、本日のタックルに「RBーR80F」80ミリのフローティングルアーです。


とまあ、前置きはさておき、綺麗な岩魚をご覧ください!


歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19210907.jpeg
速攻で入魂です!


歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19212545.jpeg
ルアー浮いてるでしょ^_−☆
サイズの分だけ振幅も大きくて、割とダートも大きい。

フラァ〜と揺らいでいる間に引ったくっていく感覚が楽しいです。

結果も出たし、釣り方もなんとなくわかったので、ここからはルアーをローテーションしながら釣り上がります!

歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19214403.jpeg
ここと言うポイントには必ず岩魚が棲んでいます。
ウィングスパイカーでした!

歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19220153.jpeg
サイズアップして来ました。
色もメチャクチャ綺麗です。

歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19230268.jpeg
RBーR35Sです!
昨年秋に落ち葉拾いした「銀杏」を貼り付けたスペシャルミノー。
これもテストです。
今の所、まったく色褪せなしです。


歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19221843.jpeg
ほんと、森の中の流れですが、高低差が少なく大きな滝もなく、奇跡のような溪なのです。

歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19232662.jpeg
水はもちろん、超クリア。


歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19234378.jpeg
まだ、雪渓があります。
ウェットスタイルでしたが、足が痛くなるほど冷たい水。

昼食後、小一時間反応が悪くなりましたが、多分源頭部はもっと雪渓が残っているのでしょう。
その水温に慣れる頃には、岩魚のチェイスも復活して来ましたよ!

コゴミも開いて間なしみたいだし、山葵も花が咲いていたので、ここは季節が1ヶ月くらいズレているみたいですね。



歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19242262.jpeg
綺麗な岩魚ばっかりだし、みんな良く引くんです。


歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19240556.jpeg
今日イチの岩魚です。
この色味、風格、最高の岩魚です。
まだまだ大きく育つでしょう。


歩いて登った分だけ、お楽しみが待っている!_b0200358_19243470.jpeg
最後の一匹です。
これも流れを登り返す強い引きを見せてくれました。
色も素晴らしく、最後を締めくくるに相応しい個体でした。


名残惜しいですが、14時にストップフィッシング。


気軽に行ける場所ではありませんが、毎年一度は巡礼することを約束して下山しました。


いや〜楽しかった。
次も楽しい時間が待っていてくれるかな〜






# by Fujimuuu | 2021-06-13 23:33 | 2021釣行記
今シーズンも始まりました!
今シーズンも始まりました!_b0200358_23184209.jpeg

大変ご無沙汰しております(^◇^;)
いや、ブログを辞めてた訳ではなく、サボってただけなんですよ。
と言う事で、いよいよ今シーズンが始まりましたね!


地元年券リバーの1発目は、「ボ」で終わり(T_T)


実は、コレ、2回目釣行です。
写真をザ〜っと!

今シーズンも始まりました!_b0200358_23191580.jpeg
今シーズンも始まりました!_b0200358_23194099.jpeg
う〜ん!
久しぶりに釣れる渓流魚の感覚、楽し〜〜(≧∇≦)
ウィングスパイカー絶好調‼︎


リール、買いました!
五十鈴リールのトライアングル版「BC521SSS-T」です。
めっちゃいいですよ!

今シーズンも始まりました!_b0200358_23241748.jpeg

これ、新作RB-R35S「銀杏」で、今日イチのイワナです。

今シーズンも始まりました!_b0200358_23244577.jpeg
釣れる岩魚は綺麗な魚ばかり。

今シーズンも始まりました!_b0200358_23251168.jpeg
コレは、40ミリの楊貴妃メダカカラーでホントに綺麗な岩ちゃんです。


今年は雪解けが激しく山もかなり溶けていましたので、雪代は落ち着いて釣りやすかったです。
ても、影や林道脇にも雪が残っていて、水は冷たかったなぁ。


今シーズンも始まりました!_b0200358_23255426.jpeg
山葵やコゴミを沢山いただいて来ましたので、葉山葵漬けと山葵マヨを作りましたよ。

今シーズンも始まりました!_b0200358_23261981.jpeg
コゴミの天ぷらに山葵マヨが最高に合います。


今シーズンも始まりました!_b0200358_23261149.jpeg
葉山葵漬けのTKG!
グリグリっと混ぜて、お口へ入場!

美味いかどうかは、是非やってみてください(^_−)−☆










# by Fujimuuu | 2021-04-30 23:42 | 2021釣行記
ソロで新規開拓 そこは天上界?!
日は登山と前後しますが、8月13日ソロで県内釣行へ行って来ました。
登山に備えるトレーニングも兼ねてです。


新型コロナウィルス感染症の第2波?(1波目が収まってない?)のお陰で、県外のお友達とは全てキャンセル。
うちは子供も大きいし嫁も仕事なので、スポ少が無ければソロで動きます。

ということで、とある山系の上部エリア、今まで行った事のない源流部まで足を延ばす事にしました。

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13051599.jpeg
登山道踏み上げ標高差400mを登ると、そこはこんな渓相です。
この辺りは昨年も一度来ています。

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13060929.jpeg
最初は「テンカラ」で!
ところが、全然わからん!! 釣れん!!
順番が逆やったかな?
ルアーで釣ってからやれば良かったか?
入渓点近くは、少ないけど足跡もあり、釣り師ゼロではない。
魚が薄いのか、釣り方が悪いのか、全然わからないけどとりあえず釣れない(^_^;)

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13062930.jpeg
となると、チェンジしますわな〜

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13065434.jpeg
速攻でチェイス&フィッシュ!
ウィングスパイカー・フローティング。

やっぱ、居たね!

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13071535.jpeg
流れはずっとこんな感じ。
いかにも岩魚達が好みそうな、まろやかストリーム。

大きな滝を幾つも超えた山上エリアなので、鯉科の外道も皆無です。
無垢な岩魚達が、ポイント毎にチェイスを仕掛けてきます。
昨年もそうでしたが、無垢すぎて何度も出て来る割に釣れません。
なんか、頭突きして来るみたい(笑)

何匹か釣った後、RB−R45Fにチェンジ!
今日はテンカラをやるつもりだったので、ルアーは2個しか持ってきてません!

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13073384.jpeg
緑のボディに眼状紋風にテール側に大きな目を付けてます。
問題なく釣れますね!
ただ、チビが多いです。
8寸クラスもチェイスに来ますが、なかなかかかりません。

ルアーチェンジして3匹ほど釣ったかどうかで、突如のサイズアップ!

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13075324.jpeg
サイトでした!
むっちゃ綺麗です。

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13081024.jpeg
顎の先や、鰭が鮮やかなオレンジ。
これまでの明らかなニッコウ系のイワナとは雰囲気が違います。
白斑も薄くなって来ています。

本筋から別れて細い方へ入ったので、どうもこの辺りからは自身未踏のようです。
地質的にも花崗岩質の様で水も非常にクリアになってきました。



ポイントを進めると・・・

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13082917.jpeg
岩魚、ハッケ〜ン!
中々のサイズが悠々と泳いでいます。

明らかに美白です!

流れを読んで、頭上を通る様に助走も考慮し狙いを定めて、キャスト!
RBーR45Fを近くで躍らせると、見つけて絡んで来ますが食い切らず。

定位置に戻ると、すぐさまキャスト。
今度はフックアップしました!

少し下流に走られますが、ラインチェンションに気を付けてランディング!
ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13084778.jpeg
これも、すごい綺麗な岩魚です。
釣った直後は、もっと色白でしたし、ほぼ無斑に見えました。
なんか目も大きいし、ひょっとしてヤマト???


ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13090602.jpeg
次のポイントでも、またまた岩魚ハッケ〜ン!
もはや、色白を通り越してオレンジやないですか?

助走を含めた狙いのポイントにキャスト!
今度は一撃フックオン!

ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13092290.jpeg
ソロで新規開拓 そこは天上界?!_b0200358_13093675.jpeg
もの凄い綺麗な発色!

顎の先もヒレも腹も、背中の真ん中辺りまでオレンジ!
もっとちゃんと写真撮っとけば良かった(^_^;)
拡大してみても、ほとんど無斑で強いパーマーク。

紛れもなくヤマト系の残存種と思います。

ここは正に天上界でした。
渓流ルアーフィッシングの醍醐味を味わった日となりました。



近いうちにもう一度再調査したい、でも触れずに残しておきたい・・・そんな渓と魚達でした。







# by Fujimuuu | 2020-08-16 15:28 | 2020釣行記
武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!
武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_12512937.jpeg
もはや、毎年登っているような気がする比良山系最高峰・武奈ヶ岳。
今年も中学のバレー部の先輩と登ってしまいました。

ルートは難関ルートの八淵の滝ルートです。(先輩のリクエスト!)
今日は釣竿なしです(笑)

ガリバー青少年旅行村へ駐車。 登山客は¥400です。
最初の立て看板。
左に切れている文字は「一タヒ亡事故〜〜」です。 実際、危ないので心してかかりましょう。


武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_12514523.jpeg
今回は下部のいくつかの滝はすっ飛ばして、大擂鉢からです。
下部には障子滝、唐戸滝、魚止の滝などがありますが、幾度となく見舞われる台風被害で鎖やハーケンもろとも岩盤が大崩れしています。
釣りのウェットスタイルなら問題ありませんが、今日はパスです。

大擂鉢の真ん中に倒木がど〜ん!
写真の右側も、木がグチャ〜ってなってます。
前来た時は、こんななってなかったと思います。

ちなみに「八淵の滝」とは、大きな滝がいくつもあって淵もたくさんあるという意味と思います。

武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13002673.jpeg
大擂鉢から登山道と滝ルートに分かれます。
今日は滝ルートへ。
大擂鉢と小擂鉢を越えると、写真の屏風ヶ淵です。


ここを超えると、名瀑「貴船滝」です!
武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13004307.jpeg
超綺麗! 虹も出てます。
この淵にも岩魚はいますよ!

この貴船滝の巻道の鎖場が、嵐のテレビみたいで最高に楽しいです!


武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13011201.jpeg
しばらくすると、最後の難関「七遍返し」です。
写真はごく一部。
このように5〜10mクラスが、本当に7段位続く感じです。

武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13013281.jpeg
核心部を登れば、こんな穏やかな沢つたいの道です。 涼しくて気持ちいいです!
ここを超えれば普通の登山道に戻ります。
要所にクサリや目印もありますが、ルートファインディングと岩場を登る基本動作は必要と思います。

登山道に入ると、旧比良スキー場跡地まで、標高差200mの登りです。
これが辛い(^_^;)

スキー場に出れば八雲ヶ原という湿地帯です。

そこからは上級者コースをハイクアップ。
武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13015316.jpeg
リフトコースは薄っすら残っています。
多分、雪が積もれば滑れそうですよ!
結構な急斜面で狭いコースなので、パウダーが吹きだまったら最高なんだろうなぁ〜

もっと早く上手くなっておけば良かった・・・

スキー場最上部からさらに150mほど標高を上げれば目指すピークですが、脚の乳酸がMAXに近いです(ー ー;)
先輩は、脚攣ってました(笑)

僕は普段から追い込んでいるので、少し休めば回復してくれます!
超回復ですね。スーパーサイア人的なアレです。
でも、しんどいのは同じですよ。
武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13021649.jpeg
ハイ!出ました、いつもの稜線です。


武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13023147.jpeg
やってまいりました、武奈詣で!
ここはいろんなルートがあって飽きない山です。
しかも、お金もほとんどかからないし🎶

武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13033487.jpeg
で、やりたかった凍らせゼリー!
計算通りの半溶け状態! これ、先輩にもご馳走!

いや〜、もう、最の高〜!


そして、山頂に来たら恒例となりつつある、頂きの景色!

武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13025519.jpeg
うぉりゃ〜! 疲れていても飛ぶ!
どうだ、この跳躍! 50を迎えても俺は落ちないぞ!と言わんばかりのジャンプや!

武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_14030688.jpeg
先輩ジャンプ!
普通はこれでも充分なんです。
脚攣りながら登って来てるんだから飛べないって!

無理して飛んだら、また攣りますから(笑)
僕はなんだかんだで、10回くらい撮り直してました!


多分、ジャンプしてわちゃわちゃしてたから、周りの人も笑ってただろうな!


充分に休息した後は、北陵〜広谷ルートで下山。
ここも、娘と来た時とは比べ物にならないくらい倒木で掘り返されていて、注意が必要ですよ!


武奈ヶ岳 難関の八淵の滝ルートで攻略!_b0200358_13040090.jpeg
帰りの道の駅で糖分充填!
滋賀は割と県外往来自粛をうたってないので、かなりの他府県の方が居られましたね。

僕、山か家かなんで、マスク忘れてました・・・
皆さんも、もうしばらくは色々気を付けましょうね!




# by Fujimuuu | 2020-08-16 14:17 | トレッキング