人気ブログランキング | 話題のタグを見る
色々テスト! T3にドラグクリッカー?
月に2回程ある火曜日休み。
終日釣りが出来るので、色々テストを兼ねてホームリバーへ行って参りました!

僕の主力ルアーの一つ、ウィングスパイカー。
フローティングの要望をいただき、試しに作りました!

色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_19494878.jpg
止水のテストでは水馴染みも良く、かつ良く動きました。
動きすぎるかな??

色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_19500081.jpg
魚が居れば、早速釣れます。

色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_19501836.jpg
色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_19505385.jpg
ここは、3年程前の台風で至る所が崩れ落ちて魚が全く見えなくなった渓です。
その時に天然ダムが3〜4箇所くらい出来てて、大水には注意が必要な沢です。
今回久しぶりに入りましたが復活の気配。
川底の石も虫が付きそうな色合いになっていて、羽虫もかなり飛んでいました!
根こそぎされなければ、ますます復活しそうです。

ただ、フローティングは早く手前に来てしまうので、今日の岩魚にとっては速度が少し速いかな(^_^;)


色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_19510897.jpg
で、静かな動きのミニコアンダにチェンジしたら、一発!

色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_20030820.jpg
第一部のターンポイントで、色々動くタイプを投げました。
フローティングもシンキングも。

やっぱりミニコアンダに変えたら・・・

色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_20033228.jpg
今日イチ、ド〜ン💥

もちろん嬉しいし、両方とも主力のルアー、だけど・・・
テスト的には複雑な思い(~_~;)

このウィングスパイカーのフローティングは、こういう滝壺っぽいところではなく、流れの中をドリフト&トゥイッチする方が良いのかな??
もう少し使い所を変えたり、シェイプを試したり、試行錯誤して見たいと思います。


14時からは一番弟子も合流し、珍しく夕方までいつもの支流を駆け上がる。

色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_20092281.jpg
色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_20093640.jpg
ここでは、ミニコアンダ/親コアンダ、リボーン中のウィングスパイカーシンキングなど、午前と合わせると軽〜くつ抜けて20はいかないけど、近いかも。

色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_20094839.jpg
一番弟子もコンスタントにヒットしてる見たい!っていうより、かなりチェイスを楽しんでるみたいです。
写真は彼の今日イチ!
ルアーは、50mmのコアンダですね!

このルアーは、本当に静かな動きなのに良く釣れるんです。
魚の鼻先にプレゼンテーションしやすいのが1番の武器。

やっぱり、先ずは魚の目の前に通せるかが重要と思っていますので、後方重心でピンスポットに投げやすいルアーや、コアンダのように静かに潜行させやすいルアーを作っているのです。



本日のもう一つのテスト!
それは、T3ーairのドラグクリッカー化です!
この弟子が部品を調べて買って来てくれましたので、弟子のSSーairとセットでクリッカー化です。
(詳しいことは、詳しくアップされているブログを検索してご覧ください)
色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_20223235.jpg
クリッカーとなる部分は、必要最低限のクリック感となるように当たりを弱くしています。

ついでに、あの長くてしょっちゅう触れてしまうスタードラグをぶった斬り、ムーンドラグ化もしました!

色々テスト! T3にドラグクリッカー?_b0200358_20224688.jpg
成型ラインを利用し、卓上ソーでカットするという暴挙!!
端面を研磨して、クリア塗装してやりました(๑˃̵ᴗ˂̵)


結果、今のところ超〜良い感じです。
合わせ入れる時と20センチくらいの魚でも走ったら出るようにしています。(結構ゆる目です)

クリック音は、渓の流れの中だと殆どの聞こえませんが、クリック振動は伝わります。
そして、短くなったドラグノブのお陰で意図せずドラグ設定が変わる事がなくなりました。

ベイトフィネスのドラグはかなり緩いです。
大きな魚のフッキングは、サミングしながらフッキングします。
手前で掛かったら、サミングを解放してラインを出したりします。

この時にドラグクラッチが滑っていると「判る」ことが非常に重要です。
ドラグ設定が緩いのでちょっと触れてもノブが回ってしまいます。
すると合わせを入れた時に緩すぎたりしてました。

この2点のチューンナップで、ベイトフィネスの唯一の弱点が解消されそうです。

う〜ん、ますます釣りが楽しくなって来た〜♪ー(≧∇≦)─♪
もう早くも次の釣りに行きたくなって来た〜🎵





にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ

by Fujimuuu | 2018-06-20 20:43 | 2018釣行記
<< 岩魚の棲む天空の渓は、空が近く... 黒柿/bamboo ハンドメイ... >>